忍者ブログ

マール・ブラン marle blanc

愛猫ペルシャチンチラの成長記録

marle * blanc(マール・ブラン)〜 ご案内 〜
チンチラ・シルバーのユキマール(雪丸)の成長記録をメインに、そのほか諸々の雑多な記録です
雪丸: 2007年8月22日生 ペルシャ猫チンチラ♂ 若殿 2007年11月に家にやってくる
Roxi: ロキシ 管理人 雪丸のお世話係w チンチラ・シルバー大好きー、シルバーにハマる

猫以外のことも適当に扱っておりますので、どうぞお気楽にご覧ください。
2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~2009/7/7 のお話~

最近このブログに
「猫サマーカット」関連の情報を求めて来られる方が多いようなので
少しでも参考になれば・・!

と思い去年ユッキーさんをペット美容室でカットしてもらった時の
カット料金なぞ載せてみます・・



ウチの場合
近所のペット美容室でユッキーさんをカットしたときの値段は・・・

※この画像はカットと関係ありません・・



¥3500

でしたっ・・・v

カットのみです
シャンプーは最初から自分ちでやるつもりだったので

ちなみにシャンプー込ですと¥5000くらいを設定してあるみたいでした

長毛猫なので短毛に比べると プラス¥1000くらいの設定みたいでした

もっとも
わざわざカットに来る猫なんてのは 殆ど長毛さんでしょうが・・

サマーカットでも ライオンカットでも料金は同じみたいでした
でも詳細な料金設定というのは 結局のところ美容室によって違うのでは・・?
と思いますので目安にしてくださいねv

ワシが行った美容室には
今までカットしたカット後の猫さんの写真がディスプレイされていましたので
結構安心したのを覚えています~・・

しかもディスプレイされてる猫は同じペルシャ系ばっかだったしー・・v
やっぱ皆きっと毛玉がどーしよーもなくなったに違いない・・

と内心勝手に思って 少し自分をなぐさめられた気がしました・・


ちなみに・・

「ねこのきもち」にも書いてありましたけど
必ずしも 暑い=カット というわけではないと思うので・・・
初心者の方の早合点は禁物です~・・
気になる方は 獣医さんにも相談してみたら良いと思います
(ウチも相談しました)

ウチの場合は毛玉対策の延長上に・・・
サマーカットをあげさせていただきますねv
まさか寒い冬にカットするなんてのは非道でしょうしね・・・


以前にもサマーカットに関する記事は書いているので
具体的にどういう状況でカットをしたか
などは↓そちらを参考にしてくださいvv
・サマーカットのすすめ・・?
・サマーカット補足


実際ワシも毛玉がどーしようもなくなって
「カットせねば~」
って決意したときに
「果たして値段はいくらぐらいかかるのだろう・・?」
という疑問はありましたし
意外と猫の情報は少ない気もしますので・・

またたび付きの爪とぎに夢中~! なユッキーさん・・



ほかカットについて参考情報としては・・・
カットしているところが見れるような美容室が良いです
ガラス越しに見れる場合は状況を見ていた方がいいと思います
カットにかかる時間は長くても1~2時間だと思いますので

あとカットの指示はできるだけ細かくしたほうが良いです

逆に言うと
カットの出来上がりイメージは具体的に決めておいた方が
間違いが少ないだろう・・ということですv

たとえば顔(頭)や襟巻きの毛は切らないで残す・・とかね
顔には毛玉もできないことが多いだろうし・・


以上 参考までに・・ということでヨロシクです~vv





PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール



HN: Roxi

●PR
マウスコンピューター/G-Tune

最新コメント

by にゃむ (11/09)
by あぼ (10/31)
by Roxi (05/18)
by hana (05/12)
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- マール・ブラン marle blanc --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]